平凡が一番難しい

小さな会社を経営していて感じることを、ぼそぼそと書いています。

2020-01-01から1年間の記事一覧

よいお年をお迎えください。

昨日、余りにもうだつが上がらないので下を向いて歩いていたら、1円玉を拾ったのでこれからも下を向いて歩こうと思います。 僕の性格からして、今年最後の更新になりそうなのでこのタイトルにしましたが、皆さんにとっての今年一年はどんな感じでしたでしょ…

最近特に感じるのが、法律などの制度設計に携わってみたいなーという事です。 特に医療と福祉の分野に関しては、現場サイドの現実と法律との矛盾が凄いのですが、そこをどれだけ指摘しても『法律ではそう決められているので』という一言で突き返されてしまい…

皆が疲弊してしまう前に。。

特にこれと言った内容ではないのですが、ふと思ったのが、 『応援したくてもできない状況になる前に何とかしないと。』 という事です。 僕の住んでる別府でも市中感染が広がり、接待を伴う飲食店が集中している北浜エリアは壊滅的な状況です。 そこで、飲食…

最近のキーワードは『コツコツと』

皆さんはどんな正月を迎えられそうですか? SICは今月が決算ですが、まだまだ黎明期なので最終黒字は確保はほぼ確定で、前期と違う部分は営業利益も経常利益も黒字が確保できそうだという点です。 前期は、営業利益は黒字で経常利益が赤字という決算でして、…

星野リゾートの35%割引はある意味賭けだと思う。

やっぱり大資本の会社は違いますねー www.j-cast.com 最高水準の感染予防対策というのも、『星野リゾートだったら大丈夫そう』と安心感すら与えそうです。 ホテル業界大手がこの様な打ち出しをすれば、中小の旅館もホテルも追随するところが出ると思います。…

人材じゃない人なんて居ないと信じる

綺麗事に聞こえますが、これは案外マジでそう信じてます。 と言うより、信じて無いとこの仕事はやれないと思ってます。 知的に障がいのある方は、物事への理解力や人の気持ちを察するのが苦手な場合があります。 精神に障がいのある方は、感情のコントロール…

何かにつけてハラスメントを付けたがる風潮があるよねって話です

いやー、めちゃくちゃ寒くなってきましたねー。 朝の気温は5℃程度と、息も凍える程の空気の冷たさです。 日中でも雪がチラつく事もありますので、体調管理には気を付けていきたいと思います。 さて、少し前に話題になった ”キメハラ” という言葉をご存知でし…

僕がメンターやるときは、『勝つ事より負けない事』を伝えます。

創業支援をしている知人から、セミナーでのメンターを依頼される事が年に数回あるのですが、その様式は様々で、スクール形式や個別ブラッシュアップなど、段階と状況によって変わります。 jinjiseido.com スクール形式でも、僕はできるだけ個人にスポットを…

これからはコロナがインフルエンザの代わりになるのかな?

空気が乾燥してきてるので、火災には注意が必要です。 そうなると気を付けないといけないのがインフルエンザの流行です。 しかし、今年のインフルエンザ感染者数の報告は例年の0.2%程度の流行に留まってるとの事です。 これを専門的に言うと「ウイルス干渉」…

足りない位が丁度いい パート2

コロナで業績不振という業界は増えてます。 早目に影響が出た所は長引き、これまで影響が無かった業界にも出始めています。 ここまで来ると、『ウチは関係ない』とも言ってられなくなってきてると思います。 そこで思い出したいのが、 『足りない位が丁度良…

使えないコロナ融資

コロナ対策に頭を悩ませています。 というのも、政府がバックボーンとなってる企業向けコロナ融資ですが、必須条件に『前年度より売り上げが下がった企業』というものがあります。 2年前に創業したばかりのSICはまだまだ黎明期であり、前年度より売り上げが…

リーダーシップを勘違いしている一例だと思う

東京都の小池都知事が、国が掲げる「脱ガソリン車」の方針よりも、5年以上早める事を決めたと。 news.yahoo.co.jp 各都市が独立して目標を定めたりするのはよくある事の様で、国の方針を後押しする意味でも東京が先行して方針を固める事には意味があるという…

忘年会が減るのは寂しいなー

車を運転する時は決まってラジオを聞いているのですが、この時期の話題として『忘年会やりますか?やりませんか?』というお題がありました。 コロナ禍という事もあり、殆どの会社で自粛という回答でしたが、もう一つのお題に 『そもそも、忘年会を含む会社…

そう言えば、SICのHP(ホームページ)をリニューアルしました

とても人様に見て貰える様な出来栄えでは無かった自作HPを、やっとプロに作って貰いました。 見映えしないHPも、何故か毎月それなりのアクセス数があり、プロの方からも『自作でこれだけのアクセス数は凄い』と褒めて頂いていました。 勿論、専門ではありま…

このご時世に4年に一度とかオリンピックじゃあるまいし

宮崎元議員の2度目の不倫が話題ですよね。 https://news.tv-asahi.co.jp/news_geinou/articles/hot_20201129_020.html 記事を読んでみると、バレたのは四年越しとのことで、ついつい『オリンピックかよ!』と突っ込みたくなりましたが、それはそれでオリンピ…

男女平等ってどうやったらいいの? 

今、報道ステーション見てる時にバイデン次期アメリカ大統領が、主要役職に女性を登用すると言うニュースがありました。 ニュースになるという事は、それだけ異例に近い登用数だった事は理解できます。 そして、街頭インタビューでは女性が意見を求められて…

子供の頃の夢ってなんでした?

子供の頃、ラジオのパーソナリティになりたかった事を思い出しました。 中学生になってからというもの、部活が終わって家に戻れば、直ぐに自室にこもってラジオを聞き続け、ハガキ職人のセンス溢れるペンネームにクスッと笑い、『いつか自分も(ハガキ職人に…

一難去ってまた一難

なかなか気が休まる時がありませんねー。 SICの体質改善(利益が残る仕組みづくり)を、この11月から本格的に始めた事により、計画では7%程度の利益増が見込めるまでになりました。 しかし、想定外の支出や売上減が響き、増加率は1~2%台になりそうですが、…

自社の強みをもう一回見直すのは大切

今日も中津に行きますが、目的はプレゼン大会の審査です。 二週に渡って、参加者のブラッシュアップを行ってきましたが、今日がその成果発表となるので、楽しみにしています。 中でも気になってる受講者さんにAさんという方が居ます。 その方は、老舗の調味…

病床使用率20%台も、医療崩壊懸念の何故

昨夜のニュースで、現在埋まっている重傷者の病床数が20%台であるにもかかわらず、医療崩壊が進んでいるという話題を目にしました。 『これから先の懸念』という様な伝え方をしていましたが、視聴した方は『?』だったのではないでしょうか? コメンテータ…

別府は移住&起業がしやすい街だと思う

今月に入って、10年来の再会をお二人と果たしました。 別府に移り住んで約14年になりますので、これからも『10年来の再会』を楽しむ事が出来るとはいえ、そんなにご無沙汰してしまっている事に反省です。。 別府に来てから3年間は、いわゆるサラリーマンをし…

思った通りの人生を歩める事が幸せじゃないみたい

『隣の芝生は青い』 これは、他人を羨む人の心境を表した言葉ですが、人って常に勝手に誰かと比較して 『あの人はお金持ちだから幸せそう』 『あの家庭は子供がいて羨ましい』など、ついつい自分が置かれてる状況と他人様を比較しちゃいますよね。 でも、僕…

JAL&ANAの出向が上手くいくかどうかはここにかかってる

コロナで大打撃を受けた航空業界。 雇用を守る為に、副業という選択肢の他に出向という選択肢を増やしました。 出向期間中の給料は受け入れ先が負担するということで、出す側としてはとても有難い形です。 しかも、受け入れる側としても接客技術やおもてなし…

なかなか事業が安定しないなー

とにかく毎日が手探り。 そんな感じです。 事業が好調な内に打てる手は無いかと、外部委託してる部分を内製化する事にしました。 これにより、大幅な外注費の削減が期待されましたが、半面で売り上げ減の予想が出ています。 削減に取り組んでいたお陰で傷口…

創業支援セミナーのお手伝いに行ってきました。

年に数回召集されてお邪魔してる創業支援セミナー。 今回は中津にお邪魔しましたが、コロナ対策という事もあり、少し広めの会場ですが個別ブラッシュアップという事で、一日三組限定での開催です。 新博多町交流センターは、名前だけ聞くと福岡感があります…

トイレットペーパーを買うのは後にして。

一日の中で、やらなければいけない事が『一つしかない』という人はまずいないと思います。 休日でも、朝起きたら①歯を磨いてから②コーヒー淹れて、③新聞読んだりテレビを見たり。 これは、タスクとしてやらなきゃいけないというより、潜在的に順番に組み込ま…

医療連携加算の闇

最近、やたらと障害者向けグループホームのフランチャイズ広告を目にします。 触れ込みは ①安定収入 ②高い利益率 ③景気に左右されない ④素人でも簡単に参入できる ⑤サポート体制充実 とあり、 『誰でも』『簡単に』『稼げる』 というイメージ戦略の様です。 …

正しい組織は自然と大きくなるもの

日中に更新した記事では、モヤモヤしてる気持ちを書いてしまいましたが、それは手応え感じてるからこそです。 今のSICは、今までに無いほど理想形に近いものになっています。 それは、僕自身がこれまで“是”とされてきた障害者就労支援のあり方に強い疑問を抱…

経営を安定させるってやっぱり難しいです。

今や上場している大手企業さんでも希望退職者を募集したり、当面の運転資金を借り入たり。 外食産業に関しては、業態転換を模索したりと、正に未曾有の事態ですねー。 ウチの様に色んな業種から仕事を頂いていた場合、今回のコロナの影響はかなり限定的でし…

政治家不要の自治は存在しないのかなー

以前、ある県議会のセンセイに、福祉行政に関する意見を求められた際に、今のウチの現状とそれに伴う問題点と課題、そして、『業界としてこうして欲しい』という要望を出しました。 もう一回言っておきますが、 ”聞かれたので答えた” んです。 なのに、その…