平凡が一番難しい

小さな会社を経営していて感じることを、ぼそぼそと書いています。

経営者は ”声の大きさ” が大事です。

『起業したいけど、何から手を付ければ良いのか分からない。』

 

 

 

セミナーで講師をさせて貰ってると、こんな声をよく耳にします。

 

 

 

そして、その声の持ち主に共通するもう一つのキーワード。

 

 

 

それが

 

 

 

『そもそも何の会社をすれば良いか分からない。』

 

 

 

 

というもの。

 

 

 

そりゃあ、何の会社を始めるかが決まっていなければ、何をすれば良いのか分かるはずもありませんよね。

 

 

 

そこで ”ブラッシュアップ専門” の僕が登場するのですが、そこでは

①生い立ち

②過去の職業経験

③人生のピーク

④人生のどん底

⑤”起業” が選択肢になったきっかけ

⑥その事業で誰のどんな課題を解決に導けるのか

⑦どうやってマネタイズするの?

 

などをどんどん深堀していきます。

 

 

 

 

大抵の場合はこれを繰り返していく事で頭の中が整理されたり、新たな動機に気付く事ができます。

 

 

この作業が結果的にどんな成果を生むのかと言うと、

①もっと事業の事を深堀して考えないといけない事に気付く。

又はその逆で、ビジネスモデルとしてはある程度現実に近づいてる事に気付く。

②『どうしてもやりたい!』という程の動機が無いことを実感する。

又はその逆で、課題解決に向けた強い使命感を改めて実感する。

 

と言う様に、ここで ”やめちゃう人” と ”始める人” がはっきりすることになります。

 

 

 

僕の体感的には7:3または8:2と言ったところでしょうか。

 

 

 

やめちゃう人が殆どですが、ここでやりたい事がはっきりした人は作業のスピードが格段にあがります。

 

 

 

そんな方に対して、初期の段階で僕が必ず行うアドバイス

 

『大きな声をどんどん出してください!』という事です。

 

 

 

なんなら、『牛喰い絶叫大会で叫んできてください』と。

 

 

 

 

経営者って、声の大きさが本当に大事なんです。

 

 

 

 

『ウチの会社はこれができます! だから仕事下さい!!』

 

 

 

 

これをどれだけ大きな声で、どれだけ多くの人に届けられるかが勝負なんです。

 

 

 

 

まだ未確定要素が多い段階でも全然良いんです。

 

 

 

課題があるなら、その課題を大きな声で叫んで助けてくれる人を探せばいい。

 

 

 

『ありがとう!』も『困りました!!』も声が大きい人が勝ちます。

 

 

 

なんなら、『起業したい!!』の声も大きければ大きいほど助けてくれる人は増えます。

 

 

 

声が大きい。

 

 

 

 

これ結構大事です。