平凡が一番難しい

小さな会社を経営していて感じることを、ぼそぼそと書いています。

週休三日制でPanasonicに抜かれた(汗)

Panasonicに先を越されてしまいましたが

news.yahoo.co.jp

 

2018年に書いたらしこの記事。

sic.hatenablog.com

書いた事は何となく覚えていましたが、書いた内容までは覚えていませんでした。(笑)

 

読み返してみると、社員さんが増えた時点で導入したいと考えていたようですが、現在の従業員はその想定の倍の人数になっていますが、まだ実現できていません。

 

その理由として考えられるのは、単純に利用者メンバーと作業内容と量が増えた事にあります。

そして、それと並行して社員さんが増えたので、もちろん固定経費も増えてます。

 

その事によって、現在は薄利の状態が続いていますが、何より社員さんの入れ替わりが無くなった事で生産性が上がってきており、同じ社員数と利用者数で利益が出始めました。

 

これを続けていければ、同じ社員数で利用者数が増やせるので、更に利益率は良くなります。

 

僕の目算では、別府で後2名の利用者さんが増えれば社員を1名雇用でき、そうなれば選択的週休三日制が導入できる様になります。

 

そして大分サテライトは、先ずは新規で3名の利用者メンバーを獲得しなければなりません。

現在も、ビルメンテナンスや洗車は別府から行っていますので、効率悪いし利益率低いしで良い所がありません。

 

でも、この様な一見無駄に見える事こそ、コツコツと継続していかなければ、次のステップに進めないのもまた事実。

 

物事は一足飛びには進みませんが、時としてタイミングが突然訪れたりもします。

 

そのタイミングをしっかり掴むためにも、コツコツの継続が必要ですね~