平凡が一番難しい

小さな会社を経営していて感じることを、ぼそぼそと書いています。

言論の自由って思っていたより重要だなーと

中国当局が政権に批判的な思想家や活動家、ジャーナリストなどを急速に拘束しているというニュース記事を読みました。

 

中国は民主主義国家では無い為、選挙自体が無く、国民が議員や国のTOPを選ぶことはできません。

 

日本も、直接的に内閣総理大臣を選ぶ選挙に投票している訳ではありませんが、各地方から衆参両院の国会議員選出することで間接的にですが、民意で総理大臣を選んでいる事になることを考えると、その差は大きいですよね。

 

 

近年、SNSを利用する事で、個人の思想や活動をメディア的に発信する事が可能になりました。

 

情報を受け取る側も、自ら発信者と同じSNSを利用する必要があり(Googleなどの検索エンジンから情報を収集する事も可能)、受け取る側は自らの意思を持って受け取る事になるので、一方的な情報発信になるテレビやラジオなどとはその性質が大きく異なります。

 

であるが故に、デマには気を付けなければなりません。

 

「この人は信用できる」という事でフォローしているはずですが、その人が100%正しい事を言っているとも限らないというのが怖い部分でもあります。

 

また、言葉のニュアンス一つで間違って捉えられたりすることにも要注意ですね。

 

 

しかし、そこで躊躇していては情報の発信はできません。

 

「自分はこう思う」という思いが波及すればそれがやがては大きな波になり、世の中を動かすことだってあり得ます。

 

僕の場合は、「自分の発言で世の中を動かしたい!!」なんて野望も崇高な理念も全くありません。

 

ただ、自分の発言に対して意外な方からの反応を頂いたりすることもあったりするので、SICを守る意味でもしっかりと中身を考えて発言しなきゃなーとは思っています。

 

言論の自由が認められている以上、発言はその人の責に帰すので何を発言しても構わないとおっしゃる方もいます。

 

 

言論の自由

 

なかなか深く難しいテーマだと改めて実感しました。