平凡が一番難しい

小さな会社を経営していて感じることを、ぼそぼそと書いています。

ブログアクセス解析をみてみる

おはようございます。

 

またまた雨模様の朝となりました。。

 

予報では、これから回復傾向にあるようなので、お天道様と新規ご予約のお電話を待ちたいと思います。

 

 

さて、今日は朝から粗大ごみ回収のお手伝いに行ってきます。

 

これは、なんでも屋さんからのご依頼での出動です。

 

 

1時間程度ですが、かなり良い作業料を頂けるので、頑張ってきたいと思います。

 

 

 

さてさて表題の件ですが、ここ最近のアクセス数は波が激しく、一体どんな内容の記事がアクセスが伸びるのかが全く分かりません。

f:id:t-sugimoto-5553:20181222081130p:plain

ブログアクセス解析12月

過去にアクセスが伸びた日のブログを並べてみても

11月28日

sic.hatenablog.com

sic.hatenablog.com

 

 12月14日

sic.hatenablog.com

 12月13日

 

sic.hatenablog.com

sic.hatenablog.com

 

と、共通点が見出しにくい状況です。。。

 

 

ただ、まごころ洗車隊に関わる投稿については、伸びる傾向にあるのかもしれません。

 

 

それと、Google adwords を活用して広告の分析も行っています。

 

 

素人なりに手探りで「取り敢えず勉強がてら」使ってみると、大きく2つの分析ができる事が分かりました。

 

内容的には

Google検索での広告が出せる

②広告からWEBサイトへの誘導件数と、属性が分かる

 

というものです。

 

①に関しては、月間で2万円の予算を設定し、それ以上は表示されない仕組みになってるところが安心です。

 

②に関しては、HP制作に使用しているはてなブログを無料版で使用している為、本格的な活用はできていませんが、有料版にするとそれぞれのページアクセス数などが分析できる様です。

 

では、どんな広告を出しているかというと

f:id:t-sugimoto-5553:20181222083636p:plain

アドワーズ広告

この様に、アドワーズを利用している方なら見た事のあるであろうこの画面。

 

ここに表示される文言に関しては、Googleの方からも複数の提案があるので非常に作りやすかったです。

 

そして、ダッシュボードの中を覗いてみると

f:id:t-sugimoto-5553:20181222083900p:plain

広告アクセス数解析

広告の表示回数とその広告のクリック数、そして現在の消化予算が表示されます。

 

広告の表示自体は課金対象ではありませんが、広告のクリックと下の画像にある通話クリック数(地図もかな?)は課金されます。

 

f:id:t-sugimoto-5553:20181222083934p:plain

Google解析

よって、現在の費用が8,800円で、総クリック数が51回となると1クリックあたり172.5円の費用が掛かっていることになります。

 

 

ここからは個人的な見解で費用対効果を検証していきたいと思いますが、前提としては広告のクリックからHPへの誘導が可能です。

 

 

そして、HPからブログへの誘導も勿論可能となっています。

 

なので、クリック数=HPへの誘導とはなりませんし、HPへの誘導=ブログへの誘導とも直接的には結びつきにくい所ではありますが、クリック数がどの位HPへの誘導に繋がっているかは検証できるのではと考えます。

 

そこで、広告を出してからのHPへのアクセス数を見てみると、

f:id:t-sugimoto-5553:20181222103121p:plain

HPアクセス数

12月7日から広告を掲載していますが、やはりその日からアクセス数が伸びている事がお分かりになろうかと思います。(それにしても、広告掲載前がひどい笑)

 

 

しかししかし、

広告掲載は12月7日からで、HPへのアクセス数は順調に伸びてはいますが、ブログのアクセス数とはやはり比例しません。

 

いくらリンクを貼っていても、そこからの導入は少ないという事になりますね。

 

そこで、費用対効果の結論としては、今の所8,800円をかけた分の効果は出ていないという印象ですかねー。

 

 

効果をどの様な視点から見るかにもよりますが、

 

SICとしての効果の定義は

①利用者さんや相談員さんからの電話や見学の申し込みが入る

②出張洗車のご予約が入る

 

ですが、まだいずれも確認できていません。

 

むしろ、Facebookの方がその辺りの効果は出てます。

 

ホームページ作成サービスのWebnodeを利用していますが、有料版に切り替える踏ん切りがつかないのも、「本当にHPが有効な集客方法になるの?」と懐疑的な部分が払しょくされていないのが大きな要因です。

 

「気になる企業、サービスだから取り敢えず見てみよう」という位置づけがHPだと感じています。

 

しかし、まだまだ試してみる価値がある部分はありますので、引き続き検証していきたいと思います。

 

sic-social-innovation-company.webnode.jp

magokoro-sensya-beppu.webnode.jp