平凡が一番難しい

小さな会社を経営していて感じることを、ぼそぼそと書いています。

何だか感覚ズレてない?

コンビニ弁当を買うと割りばしやフォークが提供されますが、何故割りばしには爪楊枝が付属しているのにフォークには付属しないのでしょうかね?

 

ご飯系の弁当は歯に詰まるけど、パスタ系は詰まらないとでも?

 

 

 

今日はそんな素朴かつ本質的な疑問について書いていきます。

 

 

 

 

 

最近はちょっと色々と予定がありまして、ニュースを見てもブログ記事にする時間が持てずに更新が遅くなりました。

 

 

時間が無くてもニュースだけは欠かさずにチェックしているのですが、最近のニュースを見ていると特に『なんだかズレてない?』と感じる事が多々あります。

 

 

岸田首相がウクライナゼレンスキー大統領に ”必勝しゃもじ” を送ったり、スッキリという情報番組では司会の極楽加藤がオードリー春日を池に誘導したり。

 

 

 

 

 

 

そんな中で今回のはじめしゃちょーのこの記事。

news.yahoo.co.jp

別にちゃんとお金払って材料買って、作った分はしっかり食べてくれれば何の問題も無いと思いますが、僕がズレを感じた部分はこの動画を見た視聴者の反応です。

 

記事で紹介されてる反応は

「はじめんの発想力相変わらずぶっ飛んでて好き」

「遠近感がバグるくらい大きいオムライス美味しそう。」

「卵の値段高騰してる最中に夢のような企画」

などの声が寄せられている。(『ABEMA NEWS』より)

とあります。

 

 

正直、この程度の企画がそもそもぶっ飛んでると言えるレベルじゃ無い気もしますが、何より「卵の値段高騰してる最中に夢のような企画」というのに違和感しかありません。

 

 

市場の原理を知らないのか、そもそも卵の値段が高騰してる理由は供給不足が原因ですよね。

 

足りてない時の ”金持ちによる買い占め” が更なる品不足を生む事を理解してないという事でしょう。

 

 

別にはじめしゃちょーが何百個の卵を買った所で、翌日の卵価格に即影響を及ぼす事は皆無でしょうが、リテラシーという面から見るとズレてるとしか思えません。

 

 

 

企画する側もする側だし、それをみて称賛を送る視聴者もどうなんだろうと思います。

 

 

 

例えば、廃棄される事が問題になっている食品の有効活用という事であれば分かりますが、不足している食品の買い占めってどうなんでしょうと。

 

 

 

食品需給に関しては、生産量と消費量の隔たりが問題になっていますよね。

 

 

 

『作れば作る程赤字』なんて話も聞きますし、『生産しても廃棄にするしかない』という現実もあります。

 

 

 

このブログの読者さんならご理解頂けると思いますが、僕が言いたいのは今回の企画に ”卵” を使った事がどうこうという事では無く、需給バランスが崩れて値上がりしているものを成金がお金の力を使って買い占める行為を ”称賛する” リテラシーの低さを嘆いているのです。

 

 

前出の必勝しゃもじを称賛しないだけまだマシですが、物事の本質を見誤るって事はそういうことなんですよね。

 

 

 

今世の中がどうなっているのか。

 

 

その状況に置かれた人の気持ちはどんな気持ちなのか。

 

 

 

ウクライナに武器弾薬を送るより、ウクライナの国民を支援する事の方が重要ですよね。

 

 

 

卵の高騰で頭を悩ませてる人の気持ちを思う事も大切だと思います。