平凡が一番難しい

小さな会社を経営していて感じることを、ぼそぼそと書いています。

『不公平感が拡大する』という謎の拡大解釈

賃金がアップしても "130万円の壁” がある為に、『働く時間をセーブしないといけない』という。。

 

政府は『賃金アップ』を声高に "実績” として主張しますが、庶民の現実は全然違うんですよね。

 

news.yahoo.co.jp

 

記事の中で松野官房長官

「保険料を負担する者との間で不公平感が拡大することから、(130万円の壁の見直しについては)慎重な検討が必要であると考えています」

 

なんて言ってますけど、国民生活を何も分かってない人の発言だと思いますね。

 

 

だって、そもそもですけど、年収130万円で今の時代生活できます?

 

 

月収にして11万円弱ですよ?

 

 

しかも、131万円になると社会保険料払わないといけないと。

 

 

 

分かってないなー。

 

 

 

間違いなく、200万円まで引き上げた方が経済回りますよ。

 

 

消費が拡大すれば消費税収も増える訳で、何も "社会保険料名目” に拘って徴収しなくたって全然問題ないのに。

 

 

それにさ、社会保険って国民生活の根幹なんだから、本来であれば国民から広く徴収する方が整合性が高いと思うんですよね。

 

 

 

もうちょっと頭使ってよ。