平凡が一番難しい

小さな会社を経営していて感じることを、ぼそぼそと書いています。

皇族にも人権はあると思うなー

 

sic.hatenablog.com

この記事でもちょっと触れましたが、僕は皇族に対する特別な感情は持っていません。

 

でも、今回の眞子さんの結婚に際して、『やっぱりどうなんやろうか』と思う事があります。

news.yahoo.co.jp

皇族の歴史は古いのですが、象徴天皇制となったのは第二次世界大戦後で、ようやく70年経ったくらいです。

 

その、第二次大戦で天皇政の治利用により国家信徒の”神”とされ、国民を戦争へと搔き立てる役目を負わされた歴史がありますよね。

 

その後、日本の敗戦によりGHQは『政教分離の原則』を用いて ”政治が宗教を利用” する事を禁止しました。

 

宗教自体は、時に人の心の支えとなりますが、人の心が中心となる以上は、悪意によって悪用されてしまうという、危険な側面も持ち合わせているんですよね。

 

 

象徴天皇制となったいまでも、やはり一度 ”神” となった天皇を崇拝の対象としている人が少なくない気がします。(特に戦争経験者やその息子の代が)

なので、”日本国民の象徴” となった天皇とその周辺の皇族には、毎年莫大な国家予算がつぎ込まれていますが、それこそ ”聖域” とされる皇族への予算に対して何も言えない状況が続いていいるのではないでしょうか。

 

 

そんな ”歪” とも言える状況で生れたのが、今回の眞子さんの結婚に関するトラブルだったような気がしてなりません。

 

『身近な存在』『開かれた皇室』という言葉が独り歩きし始めた事により、マスコミも妹の佳子さんを ”アイドル級” の扱いで取り上げたりし始めたのも、その象徴だと思います。

 

僕は、子供の頃から『何で天皇って必要なの?』という疑問を持ち続けています。

 

”日本国民の象徴” って、そもそも何なのでしょうか。

 

一番日本人らしい人?

日本人の代表?

崇める対象?

尊敬されるべき人?

 

なんか、どれもしっくり来ません。

 

宮内庁で勤務した事がある人って、妙に厳かな話し方をしますが、それも皇族カラーなのでしょうか?

 

『皇族はこうあるべき』

 

みたいな話ってよく出ますけど、僕は天皇もしかり、皇族にも人権ってあると思うんですよね。

 

でも、今の ”制度” では、結婚すら自由にできませんよね。

 

相手の事をマスコミから根掘り葉掘り聞かれたり、周辺を取材されたり。

 

眞子さんの相手の母親に問題がある事が、眞子さんの幸せにどんな影響を与えるのでしょうか?

 

母親関係なく、離婚する時は離婚しますよ。

 

こんなに縛られるなら、皇族の人たちも『こんな生活やめたいなー』って思っても仕方ないと思いますけどね。